
Linux対応プリンタ一覧(Fedora,Ubuntu,CentOS)
本ページでは、Linuxに対応しているプリンタをリストアップしています。
※本ページ掲載の情報は、2008年2月現在のものです。
最新の情報については、各社公式サイトを参考にご覧ください。
1. プリンタの設定手順は、サポートページ「プリンタを設定する」にてご案内しております。
2. ドライバのインストール手順やライセンス等については、各サイトの使用許諾をご覧ください。
3. Linux向けプリンタドライバには、Windowsと同等の機能(割り付け印刷等)がない場合があります。
4. Linuxのバージョンについては、必ずしも一致しなくとも動く可能性があります。
たとえば、Fedora 7 向けのドライバは、Fedora 8 でもほぼ間違いなく動作します。
Ubuntu 7.04 向けのドライバは、Ubuntu 7.10 でもほぼ間違いなく動作します。
Linuxmaniaカスタマーセンターにも、バージョンが近いもので動いた、との報告が多く届いています。
5. リストアップされているプリンタは主に最新のラインナップのものです。
以前発売されたプリンタについては、各社公式サイトを参考にご覧ください。
6. 本リストは、各社の公式情報を元に製作しています。
弊社で動作保証を行うものではありません。どうぞご了承ください。
| タイプ | 機種名 | ドライバ | 備考 |
|---|---|---|---|
| A4インクジェット | PIXUS iP3500 | IJ Printer Driver Ver.2.80 for Linux | Fedora 7 / Ubuntu 7.04 対応 |
| PIXUS iP4500 | |||
| オールインワン インクジェット | PIXUS MP520 | ||
| PIXUS MP610 | |||
| A4インクジェット | PIXUS iP3300 | IJ Printer Driver Ver.2.70 for Linux | Fedora Core6 対応 |
| PIXUS iP4300 | |||
| コンパクト インクジェット | PIXUS iP90 | ||
| PIXUS iP90v | |||
| オールインワン インクジェット | PIXUS MP510 | ||
| PIXUS MP600 | |||
| A3カラーレーザー | LBP3600 | CAPT Printer Driver for Linux Ver1.60 | Fedora 7 / Ubuntu 7.04 対応 |
| A4カラーレーザー | LBP5300 | ||
| LBP5100 | |||
| LBP5000 | |||
| A3モノクロレーザー | LBP3500 | ||
| A4モノクロレーザー | LBP3300 | ||
| LBP3000 | |||
| A3カラーレーザー | LBP5900 | LIPS4 Printer Driver for Linux Version 1.50 | Fedora Core 6 対応 |
| LBP5900SE | |||
| A4カラーレーザー | LBP5400 | ||
| A3モノクロレーザー | LBP3970 | ||
| LBP-1910 | |||
| LBP-1420 | |||
| A4モノクロレーザー | LBP3410 | ||
| カラーレーザー 複合機 | iR C4580/4580F | ||
| モノクロレーザー 複合機 | iR 3045/3045F | ||
| iR3035/3035F | |||
| iR3025/3025F |
[参考URL]
Canon: プリンタドライバダウンロード / プリンター / トップ
| タイプ | 機種名 | ドライバ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 複合機 | PM-T990 | Photo Image Print System Lite for Linux 1.0.2 ダウンロードフォーム | Fedora Core 6対応 |
| PM-T960 | |||
| PM-A940 | |||
| PM-A840 | |||
| PX-A740 | |||
| PX-A620 | |||
| A4プリンタ | PM-G860 | Photo Image Print System for Linux 3.0 ダウンロードフォーム | |
| PX-V780 | |||
| A3プリンタ | PM-G4500 | Photo Image Print System Lite for Linux 1.0.2 ダウンロードフォーム | |
| PM-3700C | Photo Image Print System for Linux 2.6.2 ダウンロードフォーム | ||
| 写真専用 コンパクト プリンタ | E-720 | Photo Image Print System Lite for Linux 1.0.2 ダウンロードフォーム | |
| E-520 | |||
| E-300L | |||
| A3写真プリンタ | PX-5500 | Photo Image Print System for Linux 3.0 ダウンロードフォーム | |
| A2写真プリンタ | PX-5800 |
[参考URL]
EPSON AVASYS: プリンタドライバダウンロード
EPSON: プリンター / トップ
[参考URL]
HP: プリンタドライバダウンロード / プリンター / トップ
| タイプ | 機種名 | ドライバ | 備考 |
|---|---|---|---|
| インクジェット 複合機 | MyMio DCP-750CN | CUPSドライバ LPRドライバ | Fedora Core 対応 |
| ビジネス インクジェット 複合機 | MFC-5860CN | ||
| カラーレーザー 複合機 | MFC-9640CW | ||
| MFC-9440CN | |||
| DCP-9040CN | |||
| モノクロレーザー 高耐久複合機 | MFC-8870DW | ||
| モノクロレーザー コンパクト機 | MFC-7820N | ||
| MFC-7420 | |||
| DCP-7010 | |||
| カラーレーザー プリンタ | HL-4040CN | ||
| モノクロレーザー 超高耐久モデル | HL-6050DN | ||
| モノクロレーザー 高耐久モデル | HL-5280DW | ||
| HL-5270DN | |||
| HL-5250DN | |||
| HL-5240 | |||
| モノクロレーザー コンパクト機 | HL-2040 |
※CUPSドライバの動作には、LPRドライバのインストールが必要です。
[参考URL]
Brother: プリンタドライバダウンロード / プリンター / トップ
プリンタのドライバには、メーカーによる専用ドライバ以外に、オープンソースで開発されているドライバもあります。
たとえば、Linuxmania製品ではオープンソースのドライバ集 gimp-print-cups をデフォルトでインストールしています。
gimp-print-cups でサポートされるプリンタの一覧は、以下のサイトでご確認ください。
Gutenprint Supported Printers
CUPS (Common Unix Printing System)
CUPSは、1999年に開発が始まり、2年ほどの試作期間を経た後リリースされました。
2002年には、Apple社のMac OS Xの標準印刷システムとして採用されています。
CUPSにはドライバを作成するのが容易という特徴があり、対応プリンタが多くあります。
従来のLPRと異なり、Webインターフェイスで設定することが可能なため、
CUPSではプリンタのインストールを簡単に行うことができます。
ネットワーク印刷の設定も容易になっており、さらに認証や暗号化通信を利用可能です。
LPR (Line PRinter daemon)
LPRは、UNIX系OSで長い間利用されてきた印刷システムです。
印刷ジョブ管理やネットワーク印刷の機能を備えています。
LPRは設定が難しく、また対応しているプリンタもそれほど多くありません。
将来的には、UNIX系OSの印刷システムはCUPSが主流になっていくものと思われます。
ただし、メーカーによってはCUPSドライバのバックエンドにLPRドライバを利用しているため、
LPRドライバも残り続けていくのではないかと思われます。